- 2015-05-27 :
- 開店準備!
雑貨屋を開きたいなぁ。。。
いつの間にか私はそんなことを思いつつ、社会人になっていました。
だから今まで雑貨に関わるお仕事しかしたことがありません。
大学生の時に始めたアルバイトから卒業後、玩具と文具の商品担当をさせてもらって。
その後何社か転職もしました。
バイヤーのアシスタント、企画会社では海外の展示会にも行かせてもらったり。
販売の仕事に戻ってからは、新店の店長まで任せてもらえたり。
本当に色々な方たちにお世話になり、貴重な経験をさせていただきました。
そもそもの『きっかけ』って何だったのかな。
しばらく考えてみると・・・見つかりました。
それはまだ私が小さかった頃。
祖父が連れて行ってくれた、おもちゃ屋さんが始まりだったのかもしれません。
ワクワクしながらお店を歩き回って、たくさんある中から「コレだ!」と思ったタカラモノを見つけて、私はとても嬉しくて。
喜ぶ私を見て、祖父は優しい笑顔で手をつないでくれました。
温かくて心地よい、懐かしい思い出です。
それから私は、おもちゃや文房具、小さくてカワイイ雑貨が大好きな大人になりました。
だから私は雑貨のチカラをお借りして、あの時の幸せな気持ちを一番にお届けしたい!
それをこれから形にしていきます!
時間はかかるかもしれませんが、やってみよう!!
だから今まで雑貨に関わるお仕事しかしたことがありません。
大学生の時に始めたアルバイトから卒業後、玩具と文具の商品担当をさせてもらって。
その後何社か転職もしました。
バイヤーのアシスタント、企画会社では海外の展示会にも行かせてもらったり。
販売の仕事に戻ってからは、新店の店長まで任せてもらえたり。
本当に色々な方たちにお世話になり、貴重な経験をさせていただきました。
そもそもの『きっかけ』って何だったのかな。
しばらく考えてみると・・・見つかりました。
それはまだ私が小さかった頃。
祖父が連れて行ってくれた、おもちゃ屋さんが始まりだったのかもしれません。
ワクワクしながらお店を歩き回って、たくさんある中から「コレだ!」と思ったタカラモノを見つけて、私はとても嬉しくて。
喜ぶ私を見て、祖父は優しい笑顔で手をつないでくれました。
温かくて心地よい、懐かしい思い出です。
それから私は、おもちゃや文房具、小さくてカワイイ雑貨が大好きな大人になりました。
だから私は雑貨のチカラをお借りして、あの時の幸せな気持ちを一番にお届けしたい!
それをこれから形にしていきます!
時間はかかるかもしれませんが、やってみよう!!
スポンサーサイト